今回はまったりリラックスできる放置ゲーム、
「アビスリウム・ザ・クラシック」についてご紹介していきます!
「アビスリウム・ザ・クラシック」はWemade Connect Co., Ltd.が2024年6月18日にリリースした放置系シミュレーションゲームです!
お魚たちがスイスイ泳ぐ様子に癒される!
放置している間に溜まったポイントで新しいお魚を増やせる!
実際にプレイした感想としては、
とにかく水中を泳ぐお魚たちの姿に癒されるゲーム!
ダウンロードはこちらから↓

「アビスリウム・ザ・クラシック」はどんなゲーム?
「アビスリウム・ザ・クラシック」はどんなアプリかというと、
立体的に泳ぐお魚たちが鑑賞でき、落ち着いたBGMと幻想的な雰囲気に癒されるシミュレーションゲーム!

こちらがAppStoreに記載のアプリ紹介となります。
“アビスリウム·ザ·クラシック”は、心地よくリラックスできる素敵な瞬間をお届けします!
– 自分をリラックスさせる水族館! –
毎日の忙しい生活で疲れていませんか?
ゲームですらストレスを感じさせません。
ヒーリングゲーム、”アビスリウム·ザ·クラシック”がそばにいます。
穏やかな海を飾り、可愛らしい動物の友達に出会い、クラシック音楽とともに独自の水族館を楽しんでください。
– あなただけの水族館を育てよう –
ヒーリングゲーム”アビスリウム·ザ·クラシック”で、あなただけの水族館を育てましょう。
さまざまなテーマのサンゴのコスチュームで水族館を飾り、お好みで装飾を配置してください。
可愛らしい動物の友達を集め、水族館をより活気あるものにしましょう。
これらをどうやって行うか気になりますか?気にすることはありません。必要なのはあなたの愛情だけです!
– タップ!シンプルな操作で簡単に成長 –
ヒーリングゲーム、”アビスリウム·ザ·クラシック”はシンプルな操作で成長の喜びを提供します。
タップして「ライフ」を自動的に蓄積するだけです。
繁茂するサンゴと多様な動物の友達があなたの水族館を満たします!
– 魅力的なエピソードが待っています! –
オリジナルの”アビスリウム”に登場する愛される動物の友達がそろっています。
さまざまなエピソードを一つずつ解除し、さらに多様な魚の友達を集めましょう。
さまざまな物語と動物で満たされた水族館をお楽しみいただけます!
ホーム画面のサンゴ礁をタップしても放置してもポイントが溜まります。
報酬はサンゴ礁のレベルが高いほどたくさん得られるため、適度にレベルを上げておくのがオススメです。
「アビスリウム・ザ・クラシック」の進め方をご紹介!
新しいお魚をお迎えしよう!
「アビスリウム・ザ・クラシック」では、溜まったポイントを消費して新しいお魚をお迎えしたり、同じ種類のお魚を増やすことが出来ます。
基本的にお魚たちは水中を自由に泳ぎ回り、タップをすれば様々反応を返してくれます。

喜んだ反応をする子もいれば怒った反応をする子もいるため、ついついタップして反応を確認したくなります。
中にはハートの吹き出しを出している子もいて、タップするとポイント貰えるのでその子たちを優先するのも良いかもしれません。
サンゴ礁をタップした時のポコポコ音も耳に心地よいです。
5種類のBGMから好みのものを選択!
「アビスリウム・ザ・クラシック」では常に落ち着いたBGMが流れていて、水中の幻想的な雰囲気にとても合っています。
BGMの種類は全部で5種類用意されていて、最初は1曲のみアンロックされています。

ゲームを進めていく中で次第にアンロックされるBGMはどれもゲームの魅力を高めることになっており、「このBGMをアンロックするために頑張ってポイントを溜めよう!」という気分にしてくれます。
勿論初めからアンロックされているBGMもとても魅力的なので、癒しを求めている人はぜひアビスリウム・ザ・クラシックに癒されてください。
VR機能で新しいゲーム体験を!
「アビスリウム・ザ・クラシック」にはなんと”VR機能”があるんです。
VRとは簡単に説明すると「仮想現実」のことで、専用のゴーグルを通すことでまるでゲームの中に入り込んだような体験が出来る機能なんです。
VR機能自体は2000年以前から存在していましたが、スマホゲームでVR機能が搭載されているゲームはまだまだ少ないためとても珍しいです。
加えてこのゲームは見て楽しむことが重要なため、VRを通したゲーム体験は多くの人に感動を与えると思います。
「アビスリウム・ザ・クラシック」のオススメ課金ポイント!課金は必要?
「アビスリウム・ザ・クラシック」にはゲームをより楽しむために様々な課金要素が用意されています。
中にはパック販売されている商品もあり、亀の赤ちゃんや珍しいタツノオオトシゴなど可愛い生き物を入手することができます。

しかしこれを聞くと「えっ!?課金をしないと駄目なの?」と思う人もいるとは思いますが、安心してください!
ゲームを遊んでいればポイントだけで近い種類お魚を入手することが可能です。

ただ課金でしか入手できないお魚もいるので、もしこのゲームが気に入ったという人は購入を検討しても良いかもしれませんね。
「アビスリウム・ザ・クラシック」の残念なところは?

正直な話、このゲームな残念なところはほとんどありません!
というのもこのゲームは水中を泳ぐお魚たちに癒される放置ゲームであり、それ以外に求めなければ不満を感じることがないからです。
アプリを開いて放置していれば画像のようにオシャレな画面になるといった嬉しいこだわりなどもあり、残念なところを考えるのに1時間もかかりました。
強いて挙げるとすればゲームを始めたばかりではロックされている機能がたくさんあるため、色々試したい人には煩わしく感じる点です。
ゲームを遊んでいれば順番にアンロックされていきますが、そういった仕様に不満を感じる人はいるかもしれません。
「アビスリウム・ザ・クラシック」はおもしろい?評価&レビューまとめ
今回は「アビスリウム・ザ・クラシック」を評価&レビューさせていただきました!
「アビスリウム・ザ・クラシック」をまとめると、幻想的なアクアリウムの様子を楽しむことが出来るシミュレーション放置ゲームでした!
縦画面でどこでも手軽に楽しむことができる!
VR機能で新しいゲーム体験を味わえる!
「アビスリウム・ザ・クラシック」は無料でプレイし始めてみることができるので、まずはお試しに一度プレイしてみてはいかがでしょうか!
