RPG

『にゃん王国: ねこ育成RPG』を実際にプレイして徹底レビュー!

猫好きにとってたまらない新作スマホゲーム『にゃん王国: ねこ育成RPG』を遊んでみました!

かわいいネコたちに囲まれて冒険し、村を発展させていく本作は、忙しい人でもマイペースに楽しめる放置×育成RPGです。

ストーリーがしっかり作り込まれていると評判で、癒し系の要素も満載です!

ダウンロードはこちらから↓

にゃん王国 : にゃんこ 放置 rpg
にゃん王国 : にゃんこ 放置 rpg
開発元:Fathermade
無料
posted withアプリーチ

ゲーム内容紹介:かわいいネコの王国で冒険と街づくり

『にゃん王国: ねこ育成RPG』は2025年3月にリリースされた、ネコの英雄たちと共に冒険しながら自分だけの王国(村)を発展させていく放置系オートバトルRPGです。

プレイヤーは最大5匹のネコキャラでパーティを組み、リアルタイムバトルでおもちゃ達の軍勢と戦って物語を進めます。

ゲームを閉じていてもネコたちが自動で成長し、オフライン報酬も最長12時間分たまるため、忙しい合間でもコツコツ遊べるのが嬉しいポイントです。

バトルで敵を倒していくと村に新しい仲間や施設が増えていき、拠点がどんどん賑やかになります。

可愛いネコたちとの癒しの生活と、冒険RPGとしてのやり込み要素が絶妙にミックスされたゲーム内容で、ネコ好きにはもちろん、普段あまりゲームをしない人でもとっつきやすい作品になっています。

ストーリーの魅力:ほのぼの世界に意外な冒険要素も

『にゃん王国: ねこ育成RPG』のストーリーは、ほのぼのした世界観の中にちゃんと冒険譚が描かれている点が魅力です。

舞台はネコたちが暮らす王国「ミャオランド」。ある日ひょんなことからこの王国に迷い込んだ主人公(プレイヤー)は、平和だったミャオランドが突然おもちゃの兵隊たちに襲われ大ピンチという状況に遭遇します。

ネコの三兄妹に「あなたはこの世界を救う勇者ニャ!」と頼まれ、一緒におもちゃ軍団を倒して王国を取り戻す冒険が始まる…という物語ですが、その先の展開が気になるワクワクするストーリーで、「他の放置ゲーよりストーリーがしっかりしている」という声もあるほど評価されています。

物語は章立てで進行し、メインストーリーはフルボイスで展開されます。

ネコたちが可愛い声で喋ってくれるので愛着もひとしおですし、ストーリーを読み進める大きなモチベーションになります。

序盤は牧歌的でゆるい雰囲気ですが、章が進むにつれて物語に引き込まれていきました。私自身、思わず「次はどうなるの!?」と先が気になって一気にプレイしてしまったほどです!

育成システム:ネコたちとのんびり村作り&手軽なバトル

本作の育成システムでユニークなのは、ネコたちの暮らす村を自分好みに発展させていけるところです。

ストーリーを進めてボス(おもちゃ)を倒すと、新しいネコ仲間が増えたり村に施設が建設されたりして、拠点がどんどん充実していきます。

村にはネコたちのための施設や家具を自由に設置可能で、例としてネコ用ジムや温泉などユニークな設備が登場します。家具の配置も自由度が高く、椅子の向きや高さまで調整できるので、自分だけの癒し空間を作れるのが楽しいですね!

登場する仲間キャラは味方ユニットすべてがネコという徹底ぶりで、低レアの子でもみんな可愛いので色々育てたくなります。

各キャラごとにスキルや役割(タンク役・ヒーラー役など)があり、5匹のネコでパーティを組んで挑むバトルは基本オートで進行するリアルタイムバトルで、難しい操作は不要で、3倍速機能もあるのでサクサク快適。

その一方で属性相性や前衛・後衛の配置次第で戦況が変わるなど、ほどよく戦略性もあって飽きません。レベル上げや装備・スキル強化など育成要素もシンプルで分かりやすく、RPG初心者でも直感的に遊べる設計になっています。

また、ギルドに加入すればメンバーと協力して巨大ボス(ぬいぐるみ)討伐に挑むレイドイベントも楽しめます。PvPやランキング競争といった要素は無く、「ギルドはあっても競争がない」平和な設計なので、終始まったりと自分のペースで育成を楽しめます。

実際に遊んでみた感想:癒されるのに気付くとドハマリ!

実際に『にゃん王国: ねこ育成RPG』をプレイしてみると、想像以上に癒し効果バツグンのゲームでした。最初は「またありがちな放置ゲーかな?」と思っていたのに、ネコたちに囲まれた王国生活が楽しすぎて気付けば毎日ログインするほどハマっています。あるプレイヤーさんも「放置ゲーなんてつまらないじゃん」と思っていたが「何ヶ月もやっているとめっちゃ楽しい!」と語っており、その気持ちに激しく同意です。

ストーリーも期待以上に引き込まれましたし、キャラクターがみんな可愛くフルボイスで喋るので感情移入してしまいました。ネコたちがピンチになると本気で応援したくなる展開もあり、続きが気になって一気に進めてしまいました。

ゲームバランス面では、今のところ無課金でも快適に遊べています。序盤からガチャ石やチケットを大量に貰えるため、1週間ほどでエピックレアのネコでパーティを組むことができました。初回に何度でも引き直せる10連ガチャのおかげでお気に入りのキャラも入手できて満足です。ガチャ確率(最高レア4%)も極端に低いわけではなく良心的に感じます。ただ、推しキャラを完凸するとなると話は別で、60連ごとの天井があっても目当ての子を引き当てるには運と根気が要りそうだとも思いました。

『にゃん王国: ねこ育成RPG』レビュー評価まとめ

最後に、『にゃん王国: ねこ育成RPG』の魅力と改善してほしいポイントを簡単にまとめます。

オススメポイント

  • とにかく猫が可愛い&癒される – キャラもモーションも凝っていて、見ているだけでほっこり癒し効果抜群。

  • ストーリーがしっかりしている – 放置系ながら物語性が強く、フルボイス演出もあって先が気になる展開。

  • 街づくりや猫との触れ合い要素 – 村に施設や家具を配置して、自分だけのネコ王国を作れる。猫をナデナデしたり一緒に写真を撮ったりと交流も楽しい。

  • 初心者や無課金にも優しい設計 – オートバトル&倍速機能で遊びやすく、初回引き直しガチャや豊富な配布で高レア猫も入手しやすい。

改善してほしいポイント

  • ガチャの仕様 – 最高レアの一点狙いが難しく、天井はあるものの特定キャラを確実に入手できない仕組みには不満の声も。凸前提のバランスなだけに、もう少し入手緩和策が欲しいところ。

  • リセマラの手間 – アカウントリセット機能がないため、完璧を求めてやり直す場合に手間がかかるのは事実(もっともゲーム内で引き直しガチャが用意されていますが)。

  • デコ要素の物足りなさ – 村の飾り付けアイテムの種類がやや少なく、レイアウトのコツを共有する機能もないため、凝りたい人には歯がゆい。今後のアップデートでの充実に期待。

 『にゃん王国: ねこ育成RPG』は、猫好きな方や可愛いキャラに癒されたい方、のんびり自分のペースでゲームを楽しみたい方に心からオススメできる良作です。

放置系RPGとしては珍しいほどストーリーや世界観もしっかり作られており、何よりネコたちへの愛情が止まらなくなること請け合いです。

私もすっかり毎日の癒しとしてプレイしています。気になった方はぜひ一度、自分だけの“にゃんこ王国”を築いてみてはいかがでしょうか!

ダウンロードはこちらから↓

にゃん王国 : にゃんこ 放置 rpg
にゃん王国 : にゃんこ 放置 rpg
開発元:Fathermade
無料
posted withアプリーチ
※この記事は、プロモーションを含みます。